1: :2013/07/10(水) 12:38:52.48 ID:
【【商標】中国、今治タオルの商標異議却下 名称のみ再審査へ[13/07/10]】の続きを読む
日本有数のタオル生産地、愛媛県今治市のブランド「今治タオル」に類似した
ロゴマークと「今治」の2文字が中国で商標登録申請された問題で、
今治市などの異議申し立てを中国商標局が退けたことが10日、分かった。
今治市と四国タオル工業組合(同市)は名称について再審査を請求し、今月3日、
受理された。
類似のロゴマークについては、日本側の正規のマークが昨年8月に中国で
商標登録されたため、影響が少ないとして再審査を求めない。
今治市は
「中国でも今治はタオル産地として有名で、中国側による商標は認められない」
と訴えたが商標局は「今治が有名だとの証拠が不十分」とした。
(共同)
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013071001001088.html
dat落ちしていますが、関連スレは
【知的財産】中国で「今治タオル」の類似商標[10/12/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291790920/
他サイトから、佐藤可士和氏とロゴマーク
ロゴマーク(本物)
ロゴマークと「今治」の2文字が中国で商標登録申請された問題で、
今治市などの異議申し立てを中国商標局が退けたことが10日、分かった。
今治市と四国タオル工業組合(同市)は名称について再審査を請求し、今月3日、
受理された。
類似のロゴマークについては、日本側の正規のマークが昨年8月に中国で
商標登録されたため、影響が少ないとして再審査を求めない。
今治市は
「中国でも今治はタオル産地として有名で、中国側による商標は認められない」
と訴えたが商標局は「今治が有名だとの証拠が不十分」とした。
(共同)
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013071001001088.html
dat落ちしていますが、関連スレは
【知的財産】中国で「今治タオル」の類似商標[10/12/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291790920/
他サイトから、佐藤可士和氏とロゴマーク

ロゴマーク(本物)
